先日、突然Wordpressにログイン出来なくなりました。
ここ最近で一番絶望的になりました…
Twitterの情報や先輩ブロガーさんに相談し「プラグインの更新」が原因だとわかり、半日で無事解決に至りました。
ブログ運営やWordpressのド素人の私は、一人では解決までたどり着けなかったと思います。
慣れない中で抱えるトラブルは、嫌な汗が出て寿命が縮まる思いですよね。
「Wordpressにログインできない!」と困っている人に向けて、解決までの道のりをなるべく分かりやすく解説していきます。
目次
「エラー:画像認証が間違っています」Wordpressにログイン出来なくなった
昨日のこと、ログイン画面の仕様が変わり、ログイン出来なくなりました。

エラー:画像認証が間違っています

え……画像ないし…
何度試しても結果は同じ。

やばいログイン出来ない!!!!
絶望的でした。。。
プラグイン「WP User Avatar」(現ProfilePress)の更新が原因だった

いや、解決策はあるはず。
Google先生、Twitterのみんな助けて!
Google検索してもなかなかヒットしませんでした。
Twitterで調べたところ同じ現象が起きていて、さらに解決出来ましたという方を発見!
(※元記事は削除されたかURLが変わり特定できず。)
その記事によると、プロフィール写真の設定に使うプラグイン
WP User AvatarがProfilePressに更新した影響とのことです。
一応自分が同じ原因なのか確認するためメールフォルダを確認しました。
するとちゃっかり犯人から自動更新のお知らせが届いてました。笑

「プラグイン:ProfilePress は、新しいバージョンがあります。3.1から3.1.1へ更新してください。」

これだ!
原因が突き止められました。
初心者過ぎて記事の真似をしても戻らない
記事にあったのは、サーバーからデータ復旧をするやり方。
しかしプラグインの更新日よりも前にデータを戻すしたはずが、ログインはできないまま。
とにかく慌てていました。
そこで先輩ブロガーさんに直接相談したところ、
「ログインしなくてもサーバー(conoHaWINGなど)からプラグインを削除出来る」
と教えていただきました。
助言の通り、プラグインの削除に成功し無事解決できこの記事を書けています!
めでたしめでたし。笑
と、いきたいところですがブログ初心者の私は

サーバーからプラグインを削除・・・?
怖い・・・!!!!
と設定画面をいじるのだけでもすっごく怖い思いをしました。
同じようにわからない方のために、初心者なりに一から説明します!
conoHaWINGからプラグインを削除する設定手順
①サイト管理から、②ファイルマネージャーを開きます。

すると別タブが開きます。
③ドメイン名(ここではa-mutan.com)のフォルダを開き、④WP-content 開きます

⑤puraguinsをクリック


あと少しです!!
⑥WP User AvatarもしくはProfilePressを削除

※既に消してしまったのでありません
私はWP User Avatarのままでした。
⑦最後にWordpressのログイン画面で確認


あああああああ、戻ったあああ、ただいま!!!
これで解決です!
みなさんも戻ったでしょうか?
ブログ初心者なりに今回学んだこと
①まずは落ち着こう
何とかなる!まずは落ち着きましょう!
当の私が一番出来てなかったことです。笑
①トラブルの大元の原因を理解しよう
大元の原因が何かわかれば、解決策は見つかります。
今回で言えば、原因は特定のプラグインでした。
そのためプラグインを削除すれば解決する、というシンプルな結論にたどり着けました。
②解決策は必ずしもひとつじゃない
それまでプラグインの追加削除はWordpressから行う方法しか知らなかったため
「ログインをしてから削除する」と思い込んでいました。
助言いただいた通り、プラグインの削除はサーバーからでもWordPressからでもどちらでも出来ました。
また一つ勉強になりました。
困っている方の参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です♪ポチっとしてもらえると嬉しいです!
解決しました!初心者にも、すごくわかりやすく解説して下さっていて感激です!
みかん様
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで何よりです!