ショートへアで直毛+敏感肌でズボラな私はコスパの良いヘアスタイリング剤を探して三千里。。
ここだけの話、私には合わなかったヘアスタイリング剤3選をご紹介します。
ひとつでも当てはまる人は要チェックです。
目次
ヘアスタイリング剤に求めることは「濡れ感」と「キープ力」
私がスタイリング剤に求めることは3つ
忙しい朝パパッとセット出来るものがベスト。簡単にちょうどいい濡れ感が出るものを求めています。

おしゃれな濡れ感は欲しいけど、ベッタベタになるのは嫌!
ガチガチに固めたくはないけど、朝のセットが夜まできれいに残ってるのが理想です。
敏感肌なので、スタイリング剤が肌に合わないと髪が触れる部分が肌荒れを起こしてしまいます。
肌に合わないものは上の二つをクリアしててもまずNG。
ちょっと後悔。りピなしヘアスタイリング剤3選
良く美容室でもよく使われていて人気商品です。
柑橘系のオーガニック系のいい香りがします🍊
濡れ感の作りやすさ★★★★☆
キープ力★★☆☆☆
コスパ★★☆☆☆(約50円 / グラム)
肌荒れ:した
さすが人気なだけあって、濡れ感は簡単に出せて使いやすいです。
しかし、私の肌には合わなったです。

使った日はほぼ確実におでこにニキビが出来ました。
使用感は良いので、美容室で使って問題なかった方や普通肌さんにはおすすめです。
さっしーがCMしているやつ!
ドラッグストアで見つけて、安いから良かったらラッキー!と思って購入しました。
濡れ感の作りやすさ★☆☆☆☆
キープ力★☆☆☆☆
コスパ★★★★★(約10円/グラム)
肌荒れ:しない
ワックスというよりミルクに近いと感じました
正直、秀でてるものがないなという印象で、私には濡れ感もキープ力も足りませんでした。
公式サイトにもありますが、オイルと混ぜると濡れ感が出て質感が変わるみたいです

ただ、毎回やるのは正直めんどくさい!
ロレッタの商品はパケがかわいいですよね!
濡れ感の作りやすさ★★★★☆ ※濡れ感というより束感
キープ力★★★☆☆
コスパ★★★☆☆(約27円/グラム)
肌荒れ:しない
扱いやすいワックスです。キープ力は程よくあってちょうど良い!
3つの中だと一番良く使っています。
しかし、ザ・ワックスという感じのテクスチャーで濡れ感というより束感という仕上りがイマイチだなと感じました。
今っぽくない質感を求めていてオイルやバームのツヤ感が好きな人は苦手かもしれません。
また使いたい!2回リピートしているおすすめスタイリング剤はこれ
最後に、今まで2回リピートしているお気に入りのスタイリング剤をご紹介します。
濡れ感の作りやすさ★★★★☆
キープ力★★★☆☆
コスパ★★★★☆(約15円/グラム)
肌荒れ:しない
濡れ感がテクニックいらずで簡単にでます。程よくキープ力もあり、ちょうどいいスタイリング剤。
使用感が良くて何だかんだ戻ってきてしまうお気に入り商品です。しばらく超えるものは出会ってません。

早く使いたい。。
スタイリング剤で、セットも気分も変わる!合うものを見つけたら勝ち
今回は正直にわたしには合わなかったヘアスタイリング剤をご紹介しました。
濡れ感とキープ力どちらも欲しくてずぼら、私と共通点がある人の参考になれば嬉しいです。
もしスタイリング剤に迷ったら、最後に紹介したミーアンドハーのミルキィグロスジェルが自信を持っておすすめです!
髪の毛のセットが上手くいくとその日一日の気分良いですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です♪ポチっとしてもらえると嬉しいです!