
美容垢って沢山いるけど、イエべ春ならフォロー必須の美容垢って誰?
有名な美容垢でイエべ春のアカウントっているの?
パーソナルカラーの情報収集もしたいけど誰をフォローすべき?
この記事ではこんな疑問にお答えします。
- 頻繫にバズってる有名美容垢で、イエべ春のアカウント
- パーソナルカラー診断士、ご自身がイエべ春の美容垢
この記事の筆者は2018年から美容の情報収集を趣味で続けて、毎日美容垢さんを眺めています。
メイクをすること以上に、美容垢さんの情報収集が趣味の「美容垢オタク」です。
そんな私が、フォローしておくだけでコスメとパーソナルカラーの情報収集になる「イエべ春さん必見の有名美容垢&プロのカラー診断士の美容垢」をご紹介していきます。
目次
美容好き必見!【イエベ春×有名美容垢】

的確な文章と、透明感のある写真が魅力で万年バズりまくりのらむねさん。
フォロワー19万人越え!
らむねさんは情報収集力がえげつなく、コスメや入浴用品、生活品に関する最新情報をいち早くゲットされています。

痒い所に手が届くツイートが多い!
毎年発表されてる、らむねさんのマイベストコスメは必見です。
イエべ春さん以外もためになる美容垢さんなので、とりあえずフォローしておいて間違いなしです。

次にイエべさんなら必見のアカウントまほさん。
まほさんの魅力は、コスメ収集力です。
特にデパコスと韓国コスメの収集力がすさまじいです。
同じ商品の色違い、違う商品だけど似ている色比較など、まほさんにしか出来ないレビューが参考になります。
これだけコスメ収集されてるまほさんが本当に気に入ったコスメ、気になりますよね。
2020年のまほさんのベストコスメはこちらです。

コスメを「課金」って言ってる強者!(笑)
有料級の情報満載の美容垢!【プロのカラー診断士×イエべ春】

𝑻𝒐𝒔𝒉𝒊𝒌𝒂さんはカラー診断士の資格を持つ、パーソナルカラーの専門家の美容垢さん。
𝑻𝒐𝒔𝒉𝒊𝒌𝒂さんご自身のレビューが参考になるのはもちろん
お客さんに似合っていたコスメや提案されたコスメを公開されているので超有益です。
中にはこんなユニークな企画も!
ポケモンキャラを、パーソナルカラーの色味を当てはめたもの。

わかりやすくて楽しい!
ポケモンシリーズは緑や青など他にもありました!
楽しみながらパーソナルカラーを学びたい人は必見です。

同じくカラーリストのはるかさんのアカウント。
コスメだけでなく、幅広い情報がめちゃくちゃ参考になります。
例えば、GU×イエべ春コーディネート
どんなアイテムにも使える、色の選び方など
はる花さんの「パーソナルカラー別コスメまとめ」は永久保存ものです。

これはありがたい…!

ひぐまさんは元々人気の美容垢さんでしたが、昨年からカラー診断士になられた方です。
分析が細かく、鋭いレビューが魅力的です。
リップやアイシャドウは品番ごとに似合うパーソナルカラータイプを投稿されてるので、色番号に迷いません。
ひぐまさんの投稿で特に参考になるのがベースメイクです。
パーソナルカラーの観点だけでなく、使い心地、素肌感、カバー力まで鋭くレビューされています。
鋭いレビューの分だけ、ひぐまさんのお気に入りコスメは「どんだけ良いんだろう」と試してみたくなります。
イエべ春さん必見美容垢5選まとめ

- 最新情報が手に入る らむねさん(@mrmrmron7)
- コスメレビューならまず まほさん(@make__mh)
- ポケモンシリーズ企画が楽しい、カラー診断士𝑻𝒐𝒔𝒉𝒊𝒌𝒂さん(@rosiere_toshika)
- ファッション、ファッションコスメ情報が学べる、カラー診断士はる花さん(@cheri_rose_haru)
- 鋭いレビューが魅力的、カラー診断士ひぐまさん(@higumanopi)
見てるだけでも楽しい。美容欲が高まる素敵な方だけを厳選しました。
好きな美容垢さんに出会えるとちょっぴり気分も上がります!
ぜひ参考にフォローしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です♪ポチっとしてもらえると嬉しいです!