
バズってるアカウントじゃなくて、リアルな美容垢が知りたい。
知る人ぞ知る有益な美容垢ってだれ?
メイクの参考になるアカウントを知りたい。
そんなブルべ夏さんの疑問にお答えします。
- バズってるだけじゃない!リアルさとコスメ愛が魅力の美容垢
- コスメ購入、メイクの参考に【真似するだけ】で綺麗になる美容垢
※ご自身がブルべ夏の美容垢さんを紹介
この記事の筆者は2018年から美容の情報収集を趣味で続けて、毎日美容垢さんを眺めています。
メイクをすること以上に、Twitterで美容の情報収集をすることが好きな「美容垢オタク」です。
沢山の美容垢がいる中で、本当におすすめしたい方5名を厳選しました。
筆者の独断と偏見により、PR案件をむやみやたらに投稿、煽りが多いアカウントは排除しています。
目次

まるいさんはコスメレビューとメイク投稿がメインの美容垢さんです。
公式サイトのスクショなどは使わず、まるいさん目線で語るコスメ愛が魅力です。
まるいさんの投稿では、ブルべ夏さんが得意な「青みピンク」「青ラメ」コスメがたくさん登場します。
ギラギラ過ぎるコスメは挑戦しにくいな、という人もいると思いますが
まるいさんは、ナチュラルメイクも、メイクテクニックも投稿されているので見逃せません。
オフィスメイクに使えるコスメや
アイメイク、失敗した!の対処法など

シンプルに勉強になる!
ここまで網羅的に発信されている方は少ないです。
まるいさんをフォローすると、オンも、オフもブルべ夏が輝くメイクを楽しめます。

⚪️さんは文章が分かりやすく、自分に合うコスメが見つかる美容垢さんです。
色味の特徴、テクスチャーまで、詳細なレビューがわかりやすいです。

文字だけのツイートも有益!
各商品の説明がしっかりされてるので、納得してコスメの購入ができます。

しろいるかさんは、石けん落ちコスメやナチュラルコスメ派の方必見の美容垢さんです。
肌が弱い方も安心の「three」「to/one」などのブランドを愛用されていて、
雰囲気もやさしいコスメが沢山登場します。
しろいるかさんはファッションの投稿も魅力的です。

見てるだけで癒されます
キリッとしすぎないナチュラルなかわいさを出したい方は、雰囲気ごと真似できる美容垢さんです。

ぴこさんはアイメイクの勉強ができる美容垢さんです。

かわいい、、
パーソナルカラーを意識すると同じようなメイクになってしまいがちですが
毎回違った印象のメイクが見ていて楽しいです。
きれいなだけでなく、やり方まで解説されてるので、すぐに真似できます。

明日のメイクで真似したい!
ナチュラルなのにバリエーションが多く、アイシャドウパレットの使い方がとても参考になります。
ぴこさんを真似すると、持ってるアイテムを最大限に活かしたメイクができます。

りょうさんは、自分に似合うメイクの研究が凄まじい美容垢さんです。
「ブルべ夏さんが似合う質感」に合わせたもコスメを紹介されています。

めちゃくちゃ有益…!

色使いがとってもきれい
コスメレビューも、使い方まで投稿されているため想像が膨らみます。
りょうさんをフォローすると自分とコスメが映えるメイクが真似できます。

- ブルべ夏ドンピシャコスメが欲しくなる≫まるいさん(@mmaruirui)
- ひとつひとつのレビューがわかりやすい≫⚪️さん(@PcsShiro)
- ナチュラルコスメ×ブルべ夏のお手本≫しろいるかさん(@anokhori)
- アイメイクの幅が広がる≫ぴこさん(@yu6_w9)
- 自分映えメイクの研究者≫りょうさん(@rcsm_glc)
コスメ愛に溢れる、リアルで素敵な美容垢さんを5名紹介しました。
正直メイクは面倒くさいときもありますが、
好き!と思える美容垢さんを見つけると、明日のメイクが楽しみになってきますよ。
美容垢さんも種類さまざまなので自分に合う方を見つけて、メイク時間を楽しくしちゃいましょう。
関連記事≫≫ブルべ夏必見【バズりまくり】有名Twitter美容垢5選
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中です♪ポチっとしてもらえると嬉しいです!